12月7日(火)は、9時すぎ起床の朝であった。
ただちに、レンジにこびりついた
サカナの油とたたかっていく。
メールを開くと、卒論第2稿や
来年度専攻ゼミレポートなどが
ホイホイと。
10時半には、外に出る。
今日の世間は、空気がキリリと冷えている。
JR「加島」から「尼崎」へ、「西宮」へ、
車中「フレンチの人」となって移動する。
11時から「4年ゼミ」。
今日は、卒論第2稿を受け取るのみである。
あとは、楽しく、ワクワイワイ。
昼休みには、サンドイッチをパクパクパク。
1時20分から「比較経済論」、
3時から「経済学」をやっていく。
4時半には、研究室にもどり、
来年度専攻ゼミの面接である。
こちらとしては、最後の面接時間だが、
思った以上の学生数に驚かされる。
う~む、ゼミ志望者レポートの〆切は
明日に設定してあるのだが。
6時すぎには、大学を出る。
JR「西宮」から「尼崎」へ、
車中「フレンチの人」となって移動する。
6時40分には、お迎えのみなさんと合流し、
尼崎市の「杉の子保育園」に移動する。
7時すぎから、5つの保育園合同での
職員研修会である。
園長先生もふくめ、
最後には、50名ちょうどの参加となっていた。
「韓国併合100年と現代の課題」
というテーマで100分ほど。
ただちに、JR「尼崎」へ送っていただき、
ホイと1駅「加島」にもどる。
9時ちょいとすぎの帰宅であった。
バターでカキとしいたけをジューと炒め、
キムチでゴハンをパクパクパク。
食べながら、録画の「坂の上の雲」
第6回をながめていく。
「義和団の乱」での日本の軍隊の描き方など、
「創作」とはいえ、やはり気になる。
視聴者は、それを「真実」と見たがるだろうし、
テレビの影響力は絶大である。
夜になって、卒論原稿が追加で1本届いてくる。
明日は、ゴミ出し、クリーニング出し、散髪、
そして、何より、「若マル②」第一書簡の送信である。
コメント