1月26日(水)は、10時すぎ起床の朝であった。
深夜族の度合いが進んでしまっている。
ここでストップをかけていかねば。
青汁コーヒーでパソコン前へ。
とある告発のための委任状を、
サクサク封筒に放り込む。
忘れないうちにと生協の注文もすませ、
「レーニン原稿の人」となっていく。
レーニンの「戦時共産主義」論は、
戦時統制下の資本主義を
「社会主義の入口」と評した見地に直結している。
1921年には「戦時共産主義」から
「新経済政策」への転換がすすむが、
国家独占資本主義論については
自己点検のゆとりがなかった。
さあて、そこだな。
いや、そこだけではないのだけれど。
ようやく論文は佳境に入った。
あとは、知恵の欠乏とのたたかいである。
1時すぎには、ブタ野菜雑炊をクツクツクツ。
アツアツ、ハフハフと食べていく。
ここまでの論文原稿を打ち出してて、
パソコン2台をリュックにつめこみ、
2時30分には、外に出る。
コンビニで切手を買って、
委任状をホイと速達で投函。
あとは、専門のみなさんにお任せである。
JR「加島」から「西宮」へ、
車中「レーニン原稿の人」となって移動する。
3時すぎには、ヘルプデスクさんに、
2台のパソコンのネット接続を手配してもらう。
あの黒い画面をひっぱり出した瞬間に、
事態は、わが手の届かぬところへ飛んで行く。
事務室や教務課をグルリとまわって、
青汁抜きのコーヒーとする。
さて、今期最後の授業である。
コメント