授業の内容
« 2020年6 月
|
メイン
|
2020年8 月 »
2020/07/31
7月31日・文献ゼミ-コロナ事情、後期の大学、資本主義論
2020/07/28
7月28日・3年ゼミ-「福島復興加速への取り組み」の検討
7月28日・4年ゼミ-卒論/大飯再稼働・正力松太郎・宝塚市・ウルグアイ
7月27日・経済学-資本主義の「次の社会」論
7月27日・比較経済論-デンマークにおける政治・社会改革の歴史
2020/07/21
7月21日・3年ゼミ-第5次エネルギー基本計画の検討
7月21日・4年ゼミ-卒論テーマ/宝塚・正力・脱原発・発言する個人
2020/07/20
7月20日・経済学-マルクスの資本主義論と環境破壊問題
7月20日・比較経済論-デンマークの女性たちによる運動
2020/07/17
7月17日・文献ゼミ-受肉している/してない資本主義
2020/07/14
7月14日・3年ゼミ-電源構成の変化、たまるプルトニウム問題
7月14日・4年ゼミ-卒論テーマ/宝塚、大飯、ドイツ、韓国
2020/07/13
7月13日・経済学-剰余価値生産を拡大する方法
7月13日・比較経済論-デンマークと日本の人権の歩み
2020/07/10
7月10日・文献ゼミ-マルクスの資本主義論の特徴は
2020/07/08
7月7日・3年ゼミ-日本への原発導入の歴史
7月7日・4年ゼミ-卒論/宝塚再エネ・正力・原発擁護論・韓国
2020/07/06
7月6日・経済学-剰余価値は労働の中から
7月6日・比較経済論-日本に必要なもの/近代家族の歴史
2020/07/03
7月3日・文献ゼミ-資本主義とはどういうものか