3月3日は,8時ちょうどの起床であった。
「慰安婦」関連の最新情報をすばやく打ち出し,
9時すぎには外に出る。
JR「加島」から「三宮」へ。
車中 「革新自治体の人」となっての移動である。
ほう,香川県にも革新自治体があったのだ。
9時50分には,3年ゼミ生4人とともに「三宮」を出発。
バスでのはげしい移動である。
車中「『慰安婦』最新情報の人」となり,
さらに「歴史科学原稿の人」へと変態する。
12時すぎには「高松駅」に到着する。
駅前に見つけた「味名登家」で,セルフのうどんを食べていく。
ぶっかけの大。
天ぷらはちくわとなすで決めてみた。
太くて,もちっとした麺であった。
1時には,「高松築港」から琴平電鉄に乗り込み,
「瓦町」で乗り換え,目的地の「今橋」に到着。
1時20分には,高松市民文化センターへ。
大阪からバスに乗った3人のメンバー,
さらに,ゼミ本の執筆をお願いしているM野さんともここで合流。
2時から「2007年国際女性デーかがわのつどい」に参加する。
2時15分から,ビデオもまじえて,しゃべっていく。
アメリカ議会の動きに反応した,
日本政府の悪あがきにも焦点をあてる。
休憩をへて,3時15分からは学生たちの出番である。
韓国訪問旅行の様子をビデオで紹介。
さらに「なぜ私は『慰安婦』問題を語るのか」を2人の学生が語っていく。
およそ40分の出番であった。
地元香川の医療,教育,福祉,女性,業者の実態が語られ,
集会「アピール」が採択される。
4時30分からはデモである。
「歩道デモ」は,生まれて初めての体験である。
同じく生まれて初めてデモに参加した学生たちにとっては,
これがデモの「典型」となるのだろう。
参加の女性は,手慣れた様子で,
手にしたチューリップを,すれちがう女性たちに手渡していく。
琴電「瓦町」まで歩いて,デモは解散。
近くのホテルに荷物をおいて,6時からは打ち上げとなる。
お隣の高知からも5人のメンバーの参加があるという。
飲んで,食べて,しゃべっていく。
平和,女性生活の向上,
社会の民主的改革を願う人たちはさまざまである。
こうして多文化人間との出会いが,学生たちにもいい勉強になる。
8時半には打ち明け終了。
学生たちはホテルに帰るが,
こちらは2軒目で,特に高知のメンバーと交流を深めていく。
どこにも,頼もしい若者はいるものである。
10時半にはホテルにもどる。
せっかくネットがつながるのに,
デジカメとパソコンをつなぐケーブルを忘れてしまった。
なんてこった。
写真のアップは明日以降である。
コメント