「女性学(実践編)-女性の権利、非正規雇用者の権利」をアップ。
1・2年生が多い授業では、まだ実感に遠いのかもしれないが、しかし、これが数年後にとびだしていかねばならない「社会」の現実。
日大の牧野富夫先生の授業で、「卒業したら組合に入る」という学生の比率が、過去10年の20%を大きく超えて、今年は50%に達している。
「蟹工船」の爆発的ヒットを余儀なくしている現実が、学生たちにも少しずつ理解されはじめているということか。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。
画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。
コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。
アカウント情報
(名前とメールアドレスは必須です。メールアドレスは公開されません。)
コメント