7月22日(水)は、9時起床の朝であった。
う~む、今日はピンチである。
たくさんの仕事の〆切が集中している。
まずは、週末のパワポ作成に突進である。
ガシゴシ、ガシゴシ。
そうか、やはり、レーニンの国独資論の問題点と、
『国家と革命』の共産主義論の誤りは、
相互支持の作用をもっていたわけだ。
12時ちょうどには、これを神戸方面にガッシンする。
よ~し、1つ突破である。
昼は、ピザと特殊栄養ドリンクの食事とする。
各種メールは、原稿、宴会、講演、
授業、結婚式など。
卒業生からは「オトウサンと甲子園で
はげしく応援していたら、
テレビにうつってしまいました」と。
まったくもって、すばらしい人生である。
1時半には、外に出る。
ビン、缶、ペットボトルを所定の場所に出し、
コンビニで切手をまとめて購入。
そして、封書6通をポストに投函。
JR「加島」から「尼崎」へ、「西宮」へ、大学へ、
車中「キャリアデザイン書類の人」となって移動する。
たどりつくてり、研究室で、グイと書類づくりに集中する。
3時前には、できあがり、
教務課にメールをガッシン。
さらに、手書きの書類も持参する。
よ~し、2つ突破の午後である。
つづいて、文学部事務室の会議室で、
重要会議をすすめていく。
これは、各自の事前予習がよくできており、
予定よりすばやく、
めざした課題の達成となる。
これで、3つの突破である。
おお、よかった、よかった。
人間、集中すれば、そしてみなさんの力を
うまくあわせていけば、
仕事をすすめることができるものである。
4時半には、ふ~っと疲れた気分で
研究室にもどる。
そして、落ち着いてメールカシャカシャ人間に。
テーマは、原稿、研修会、成績、研究会など。
次のミニ原稿にも入ってみる。
6時前には、研究室を出る。
教務課で、予定外の油をうって、
FDセンター、教育開発センターメンバーと、
スタスタ山を降りていく。
すでに到着していたみなさんと、
いつもの「つくねや」で、
FDセンターのH本さんの
追いコンに名を借りたビール会を決行する。
とある教務部長、とある学科長、
とあるセンターディレクターと、
なかなかに豪華版(?)の顔ぶれであった。
ああ、うまい。
夏だ、ビールだ。仕事あがりだ、ビールだ。
大学の未来と現在、九州北部、英語教育、
母校愛、極楽スキー、学科をこえた交流など、
好き放題にしゃべりあう。
9時30分のおひらきとする。
阪急「門戸厄神」から「西宮北口」へ、
JR「西宮」から「加島」へ、
車中「ミニ原稿の人」となって移動する。
10時すぎの帰宅であった。
見当たらなかったイーモバイルを、
洗濯機の中のシャツの胸ポケットに発見。
ああ、気づいてよかった。
本日の万歩計は、6254歩。
明日は、最後の文献ゼミ、ピザパ、
リトリート、組合、
そして今夜と同じ店での、組合懇親会となっていく。
コメント