5月24日(土)、サンドイッチをちょいとつまんで、
12時前には、外に出る。
阪急「西宮北口」から「梅田」へ、
車中「原発と原爆の人」となりつつ移動する。
「茶屋町口」から地図を見ながらへ、東へ、東へ。
しかし、目指す建物が見つからない。
目についたお菓子屋のオカアサンに教えてもらい、
ようやく12時40分の到着となる。
会場は、未生流中山文甫会。
今日は、飯館村で酪農を営んでいた
長谷川健一さんの映画と講演の集いである。
本学の4年生Y井さんも、
主催者スタッフとして加わっており、
フロアには、3年ゼミ生7人も集まっていた。
格別にひどい住民の被曝状況、
自治体行政の問題や課題について、
4時半まで、じっくり話をうかがっていく。
同じ福島とはいえ、浪江町とは
ある種、両極の位置にあるらしい。
夏の福島訪問で、さらに深める機会もあるのだろう。
避難者による東電への訴訟の紹介もあり、
5時をまわったところで、終了となる。
次回の3年ゼミは、参加しての
感想を交わすところからか。
こちらは阪急「西宮北口」から逆コースへ、
車中「原発と原爆の人」となって移動する。
6時すぎの帰宅であった。
一族で夕食をとり、グダグダ遊んで、
8時半には、布団に入る。
絵本を読んで、そのまま、グー。
明日は、終日、家仕事。
「おこぼれ再校」が基本となっていくのだろう。
コメント