8月30日(土)は、3時就寝、
10時起床の朝であった。
あまり、アタマはしゃっきりせず。
12時には、昼のゴハンをツルツルツル。
「原稿書きの人」となり、
1時には、あわせて平和委員会の理事会に。
岸さんの開会あいさつと
千坂さんの方針案提起を聞いて、
あとは「原稿書き内職の人」となっていく。
パチポチ、パチポチ。
3時半には区切りをつけて、
4時半には外に出る。
コンビニATMから振込をひとつ。
つづいて、阪急「西北」から「新開地」へ、
車中「戦後改革の人」となって移動して、
いつもの兵商連会館へ。
コンビニおにぎりを1つ食べて、
6時から、兵庫・憲法県政の会の
団体・地域代表者会議。
「斎藤知事に辞任してほしい」。
その願いは同じだが、
取り組みの具体的なやり方には
いろんな意見が飛び交うことに。
もう少し、幹事会でつめてみるか。
7時半の終了となり、
阪急「新開地」から逆コースへ。
8時すぎの帰宅となって、シャワー、
洗濯、ゴハン、ネット情報となっていく。
そのまま11時には布団に向かう。
本日の万歩計は、6443歩。
明日は、「閉会あいさつ」だけとなる。
コメント