経済学関係の3つの科目の中では中級編。
通例「日本経済」を対象にしてきたが、
今期は「アメリカ」主導の戦後国際経済の構造をみる。
テキストは『米国はいかにして世界経済を支配したか』。
戦後国際経済の枠組みを確認し、
それが壊れ行く現在の変化について考える。
あわせて現代の世界と日本の経済をとらえる
基本的な視角の解説も。
BRICsの台頭をテーマにする比較経済論と、
今期は相互に補完し合うところが大きい。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント