7月18日(金)は、夜中ノドが痛く、
飴を探すが、こんな時に限って1つもなし。
プラゴミは出すほどの量もなし。
何度か目を覚ましながらも
10時まで布団に貼りついていく。
ネット情報を、カシャカシャカシャ。
ひさしぶりに空腹がきて、
11時半には、アツアツの
味噌煮込みうどんをツルツルツル。
たくさんの汗を流していく。
ちょいとウトウトの後、
たまった録画ニュース、ドキュメンタリーを
チョイチョイとばしながら、ながめていく。
3時半には「平和コラムの人」。
パチポチ、パチポチ、パチポチ、パチポチ。
参政党問題を、ああかこうかと
あれこれの角度から考えていく。
しかし、あのような動きを受け入れてしまう
土壌が小さくないのは、
侵略への総括を曖昧にしてきた社会の弱み。
「外国人」排除の焦点は、
圧倒的に朝鮮人・中国人。
そして排除の対象はさらに広がる。
ご本人も「反日の日本人」こそ敵だと
のたもうている。
結構な時間がかかってしまい、
8時をすぎて夜のごはん。
食後は、いつものグダグダグダ。
夜は、早めに布団に向かっていく。
さあて、うまく眠れるでしょうか。
本日の万歩計は、引きこもりの773歩。
明日は、午後から大学授業となっていく。
コメント