7月18日(土)は、11時就寝、1時半起床、
5時再就寝、10時再起床のダンダラ睡眠。
明け方は、仕方なく、
テレビの録画ニュースをながめていた。
11時前には、朝昼兼用ごはんを食べていき、
「平和コラムの人」となっていく。
12時すぎには、これを東京方面にガッシンと。
12時半には外に出て、
汗をながして大学へ。
途中には、参院選立候補者たちの掲示板が。
わが身はすでに投票済み。
青空にミドリが映えて、
学内はあいかわらずキレイ。
途中、すれちがったクルマの中から、
誰かに手を振られた気がしたが、
いったい誰かは判明せず。
科目「先住民族アイヌを学ぶ」の
前期最後の「打ち合わせ」。
L20教室に向かっていく。
1時からの授業に、3分遅刻となってしまう。
あちこちで、呑気に写真を取りすぎか。
授業はとくに出番なし。
複数教員で担当する授業には
ときにそういうこともある。
3時前には大学を出て、
生協経由で、3時半には家に帰る。
洗濯、シャワーと動いていって、
4時前には「『資本論』予習の人」となっていく。
「序言」の「前史」を念頭して、
『資本論』中の「前史」用法も確かめる。
選挙関係のネット記事も、カシャカシャカシャ。
7時すぎには一息ついて、
夜のごはんをつくって、パクパクパク。
食後は、ネット情報を、カシャカシャカシャ。
9時には脳味噌溶解態勢に入っていく。
本日の万歩計は、4995歩。
明日は、朝から『資本論』研究会となっていく。
コメント