2月25日(金)は、深夜2時起床、
朝9時バッタリ、11時半再起床の朝であった。
夜中は「多喜二の人」をあきらめ、
「レーニン原稿の人」となる。
7時からは眠い目をこすって新参遊び。
「尼崎」に遊びに出ていた母子が、
12時ちょうどには帰ってくる。
昼は、ジャンクにホットドック。
こういうものは、年中食ってはイカン気がするが、
たまに食うとホントにうまい。
2時前には、新参が昼寝の態勢に入っていく。
こちらは、メールをカシャカシャカシャ。
卒業するゼミ生の件で驚かされることがひとつ、
あとは組合、東京宴会、教育開発センターの今後、
卒業生帰国宴会、ゴクラクなど。
『マルかじり』にかかわって、
「経歴詐称」危機が発覚する。
なるほど、わが学生人生にあったのは、
「学士入学」でなく「編入学」であったのだ。
その後は、「レーニン原稿の人」となっていく。
懸案の3節は、それなりにまとまったが、
それによって、4節の新たな整理が必要に。
前向きな変化であるから、よしとしよう。
4時半には新参が立ち上がり、
こちらは、キムチと蒸し豚を
昼夜中間食としてパクパクパク。
5時半には、外に出る。
JR「加島」から「元町」へ、
車中「多喜二の人」となって移動する。
読み残しの新書一冊を、
ともかくサラサラめくっていく。
今夕の南京町はこんな具合。
ああ、ここで肉まんでも食えばよかった。
6時半から兵庫労連事務所で学習会。
政治史をとらえる方法と、日本の戦後がテーマだが、
現代を理解するための歴史学習には、
それなりの自覚と系統性が必要らしい。
エジプトとフェイスブックと中国と、
そんなあたりも話題になる。
9時前には、会場を出る。
卒業生からケータイに、結婚式の日取りの連絡が。
JR「元町」から「尼崎」へ、「加島」へ、
車中「多喜二の人」となって移動する。
伝記的事実について、
いくつか知らないことを補っていく。
10時前の帰宅であった。
新参はすでに眠っている。
こちらは、残り物のカレーを
蒸したヘロヘロうどんでブブブと食べる。
その後、11時半には、眠っていく。
そして、4時半には、起き上がっていく。
おそらく週末日曜までは、こんなグダグダリズムで生きていく。
明日(今日)は、午後の「多喜二」講演1件のみ。
あとは「レーニン原稿」である。
コメント