7月5日(土)は、12時半就寝、5時半起床、
ネット情報をカシャカシャやって、
仕方なく7時すぎには朝のごはん。
そして、8時半には再就寝、
12時半になっての再起床。
まったくもって、困ったリズムだ。
簡単ごはんをノロノロ食べて、
2時すぎには外に出る。
いつものように西北へ。
通帳記入の次には、期日前投票へ・・
のつもりだったが、ここの会場は
まだ開かれていなかった。
もう1週間ほど後かららしい。
つづいて、いつもの本屋の喫茶コーナーへ。
3時から「戦後70年本の人」となっていく。
ヨミヨミ、カキカキ、ヨミヨミ、カキカキ。
4時半には店を出て(90分制限なので)、
同じ建物のベンチで、ヨミヨミを継続。
「中世本」も何冊かゲットして、
5時半すぎに、外に出る。
生協で食材をゲットして、
6時半の帰宅とする。
シャワー、洗濯、夜のごはん。
そして「平和新聞推し」の
ポスデモ準備をやっていく。
新聞そのものをスキャンして、
記事の一部を切り抜いていく。
8時からのポスデモになんとか間に合って、
あとは、切り抜きを次々投稿。
10時には、ホイと終わっていく。
YOUTUBEに公開されている
3年前の『資本論』講座を利用して
系統的な学習会をしているとの連絡があり、
嬉しくお返事を書いていく。
11時半には布団に向かっていくが、
今夜は、まっとうに眠れるだろうか。
本日の万歩計は、7089歩。
明日は、夕方からオンラインの研究会となっていく。
コメント