8月23日(木)は、8時半起床の朝であった。
野菜ジュースとコーヒーで本日の人生を立ち上げ、
パソコン前に貼りついていく。
メールは、「維新本」、卒業生、憲法県政、関西唯研など。
そのまま「橋下『慰安婦』発言への抗議文案の人」となっていく。
いつも京橋あたりで、ワーワーやっている
「『慰安婦』問題の解決に向けた意見書可決をすすめる会」
としての抗議文である。
「うちの新聞に紹介するよ」という声もあり、
短時間に、気合をいれてカリカリカリ。
これを、仲間のMLにガッシンし、
つづいて「週末講演パワポの人」となっていく。
こちらは、明日の講演パワポを送っていないという危機一髪。
京都へ、大阪へ、ガッシン、ガッシン、送信していく。
12時半には、熊ラーメンの製作に。
だが、ガスは通ったが、鍋がない。
鍋はあったが、丼がない。
いちいち、ガサゴソやって、
ようやくタマゴ1つだけのラーメンにありついていく。
ああ、いいねえ、あたたかい家メシは。
午後は、キャリアデザイン文書をサクサク、ガッシン。
メールは、憲法県政、卒業生、組合、生協、
学内各種委員会など。
そういえば、無線ランが切れているので、
プリンターがつかえないではないか。
おお、これは困ったと、ガシャガシャやるうちに、
「なるほど、こうなっていたのですね」に気づいていく。
夜の研究会に必要な文書を、
どうにか時間に間に合って、打ち出していく。
5時ちょうどには、外に出る。
阪急「甲東園」から「西宮北口」へ、「三宮」へ、
車中「講演録読みの人」となって移動する。
2本読む予定が、1本半で電車は到着。
6時から、神戸市勤労会館で研究会である。
戦中・戦後の政治史とともに、
現代における政治のとらえ方、語り方などが話題となる。
7時半には、すばやく終了。
阪急「三宮」から「西宮北口」へ、「甲東園」へ、
車中「書簡集の人」となって逆コース。
コンビニによって、8時半の帰宅であった。
あたたかいゴハンを、あたたかいスープでパクパクパク。
生の野菜も、ワシワシワシ。
MLで友人たちの意見を集めて、
「橋下『慰安婦』発言への抗議文(最終案)」をまとめていく。
10時にはこれを再び、MLにガッシン。
明日朝までを、メンバーによる最終チェックの時間とし、
午前中のうちにマスコミに流す算段とする。
もちろん、橋下市長ご本人にも郵送する。
メールは、講演、広報誌、「知への好奇心」など。
後期の授業日程をカレンダーにいれていて、
札幌講演とリレー科目の担当の
バッティングに気がつく。
おお、これはまずい。
それにしても、木曜の講演なんて、
秋以降はこの1件だけだというのに。
同僚のみなさんに、ただちに
「申しわけありませんがご相談」のメールを打っていく。
明日は、午後からテレビの工事屋さんがやってくる。
その前後は、「若マル原稿」、そして、夜は、京都で一仕事。
そういえば、「若マル」を書くには、
本の発掘が必要である。
とりあえず孫引き、後で確認という手もあるか・・・。
コメント