○昨日(6月28日)は,昼すぎまで,家でチョコチョコ動き回る。
洗濯物を干す際には,しっかり天気予報をチェックする。
皿洗い,新聞のかたづけ,床一面の島別文献の整理(あっちからこっちへの移動)などをやっていく。
2時半には外に出て,JR「新福島」の病院へ。
日差しは強いが,湿度が高く,汗を流すには絶好(?)の天気。
病院では,退院日程の相談もする。
新参者は,いまだ飲んで,出して,泣いて,寝てという,4コマまんがの人生である。
持ち帰れそうなものをリュックにつめこみ,5時前には病院を出る。
JR「新福島」から「加島」へ。
そのまま近くの薬局へ。
緊急事態用に新生児用の紙おむつを買い,哺乳瓶も買っていく。
薬局のオッチャンと2人,哺乳瓶ケースの前で,ピジョンだの,ヌークだのの吸い口の穴の形について話し合う。
う~む,こんなことは何年ぶりだ?
○家にもどって,しばし小仕事。
夏休みの韓国旅行の数少ない楽しみである,ソウルでの食事の段取りを考える。
毎年の「焼き肉」の他に,「宮廷料理」という新案がとびだす。
すばらしい。
あわせて「はたらく女性」の本の準備も。
たくさんの卒業生に登場してもらいたく,その日程調整には時間がかかる。
8時をまわったところで,定食屋「かすが」に出かけていく。
今日はテレビが真正面に見える,数少ない「特等席」があいていた。
ただし,画面はいつも阪神戦。
バアチャンが,老眼の目を細くして,注文の品を手元の紙に書き込んでいく。
サバの塩焼きなんぞを,ワシワシと食う。
夜は「アジアの未来の人」となり,ダラリ,ダラリと小仕事である。
○小池真理子様『虹の彼方』(毎日新聞社,2006年)を読み終える。
「人口論文」を書き終えて,自分へのご褒美に読み始めたもの。
500ページをこえる大作だが,毎晩チビチビと読んできた。
互いに家庭をもつ女優と作家の恋物語。
歯止めなき陶酔と悦楽と困惑と愚かしさが描かれていく。
しかし,ラストシーンには意外にも一縷の「希望」が見える。
なるほど,人はどのような困難にあっても,結局,前をむいて生きるしかない。
真理子様,また次をお願いします。
最近のコメント