○本日の「経済学」のテストをもって,前期試験は無事終了。
あとは大量採点地獄のみ。
まずはすばやく「女性学」の採点結果を提出する。
つづいて,経理課で学生たちのゼミ費を受け取る。
小仕事をコツコツかさねて,5時ちょうどには大学を出る。
「西北」にある西宮大学交流センターへ。
6Fめがけてあがっていくと,5F以降はあがれない。
そういえば,月曜の今日は休みである。
いわれてみれば,そうであった。
○5時55分には,「西北」の南側改札口前に集合する。
今夜は,3年ゼミ生たちの「試験終了打ち上げコンパ」である。
「ああ,おなかすいた,おなかすいた」。
乾杯と同時に,食いまくる。
その勢いは,いつものとおり。
肉だ,肉だ。
野菜だ,野菜だ。
刺身だ,刺身だ。
から揚げだ,から揚げだ。
ピザだ,ピザだ。
一体,この取り合わせはなんなんだ。
それでも,目の前のものをとにかく食う。
となりの学生の取り皿から「かすめとる」ヤツもあらわれる。
ハラグロからとるあたりが,大したもの。
靖国ツアー宿泊費の一部として,ゼミ費を全員に配布する。
ゼミ費が,はじめて,いかにも有効につかわれたという気分である。
○ハラが落ち着いたところで,今年のゼミでの出版について話し合う。
絵本まとめ係から「『慰安婦』問題での絵本をつくりたいんだけれど…」。
それを聞いて全員が,ガツガツとしゃべりだす。
「侵略と加害の歴史を知ってほしい」「これからの日本をつくる若いひとに」
「戦争の傷がいまも痛みつづけていることを」「今の自分も無関係ではないと」
「二度と戦争を起こしてはいけない」「日本は変えられる」
「靖国などタイムリーな話題ももりこんで」……。
議論は熱くつづいていく。
「出版社の人との相談には,できるだけみんなで参加しよう」。
○直前学習会の9月10日には,韓国へもっていく横幕もつくる。
そのための事前準備の分担も決定。
「布をワタシが」「マジックならワタシが」「いやペイントの方が」
「下に新聞を敷いて」。
部活をやってる学生たちは,案外,いろんなことを知っている。
旅行会社との話し合いも,残るは最後の決断だけ。
これですべてがうまくいくはず。
最後のまとめは,頼むぞ「社長」!
最近のコメント