1月16日は,連載小原稿からの朝である。
しかし,多くの時間はとれず,アタフタしながら,
11時半には外に出る。
12時すぎから,大学9条の会の打ち合わせ。
過去2年の取り組みの中核を担った4年生たちが卒業する。
経験と熱意をいかに後輩たちに引き継いでいくかが課題。
「3年生が集まれる日は」「まずは交流を」
「イベントの前に学習を」。
いくつかの日程相談が進んでいく。
1時15分から「現代社会と経済学-実録,フーゾク嬢の真実」。
まったくもって気分の重いビデオであった。
しかし,これもまた,目をそらすことなく,
正面から考えるべき現実である。
2時55分から「比較経済論-岐路に立つ日本社会」。
大国主導,軍事中心から,世界の構造は大きくかわりつつある。
その中で,日本の歩む道は。
ますます力の衝突が明確な年となるのだろう。
研究室にもどり,GP方面の人となる。
5時30分には,小雨降るなか,大学を出る。
JR「西宮」から「大阪天満宮」へ。
天神橋筋商店街の定食屋で食事をとる。
スーパーにはない納豆が,ここにはたくさん並んでいた。
すごいぞ,定食屋。
谷町線「南森町」から「谷町4丁目」へ。
大阪府庁新別館北館多目的ホールへ。
今夜は,大阪府関係職員労働組合の「新春のつどい」の催しである。
「極楽亭ペンギン」さんが,バナナの叩き売りのなかに,
いまの日本の政治を見事に語っていく。
本当の「話芸」である。
つづいて「女と男の日本史から…」というジェンダーテーマで話させてもらう。
女性たちだけでなく,男性もまた興味深げに聞いてくれた。
男性の反応を間近に見るのは,初めてだったか。
参加者は,ホール全体で70~80人くらい。
9時前には会場を出る。
「スウェーデン女性の人」となり,逆コースをたどって「加島」に到着。
ミニ原稿をカリッとなおして,大学方面に返信。
大事なテーマの原稿依頼があるが,
残念ながら,4月末ではもう無理です。
たっぷり,びっしりつまってますから。
明日も終日,あれこれである。
最近のコメント