9月2日は、4時就寝、9時起床の朝であった。
当然のことながら、眠い朝。
ヌラヌラと動いて、10時30分には外に出る。
すぐ近くのコンビニから、訪韓旅行代金を振り込んでいく。
JR「加島」から「尼崎」へ、「新大阪」へ、
車中「忘れられていたゲラ直しの人」となって移動する。
喫茶店で作業をつづけ、12時前には「新大阪」を発つ。
車中「ゲラなおしの人」から「靖国派人数数えの人」、
「予習の人」、さらに「函館の人」にまでなり、
12時45分には「名古屋」に到着となる。
すばやく歩きまわり、地下街の「きしめん・よしだ」で、
カツ丼ときしめんのセットという、
いささか、ハードな食事をとっていく。
途中、福知山へ出かけている3年ゼミのPレーリーから、
Nそねのアホ写真つきメールがいくつも入ってくる。
楽しくやっているらしい。
食後、ただちに労働会館へ移動。
1時50分から「どっちを変える? 理想と現実」
というテーマでしゃべっていく。
愛知県の労働学校の開校式の一環である。
テーマは与えられたものだったが、
靖国派は「今日の現実」ではなく「戦中の現実」にあわせて
「理想」を変えようとたくらんでいる。
そこの問題性と、早々の孤立にグッと焦点をあてていく。
3時40分には、講演終了。
いくつかの本にサインをして、4時前には会場を出る。
JR「金山」から「名古屋」へ、
「新大阪」へ、「尼崎」へ、「甲子園口」へ、
車中「法廷劇の人」となっての移動である。
福知山組の学生たちも、
それなりにうまくしゃべれたようである。
「甲子園口」で、以前から気になっていた古本屋に
はじめて入ってみることにする。
なかなかに本格的な古本屋であり、
滞在30分で購入4冊の結果となってしまった。
いつもの喫茶店に入り、さっそく「古本兵庫県の人」となっていく。
7時半には、「加島」にもどり、
朝と同じコンビニから、
訪韓旅行代金不足分を振り込んでいく。
新幹線の中で、振込金額の誤りに、
気がついてしまったわけである。
7時40分の帰宅であった。
すでに食事を終えていた新参を、
ただちに丸洗い。
さらに、湯船で遊ばせていく。
食後、大阪方面にゲラをFAXでズッズッズッ。
「毒ガス」方面のビデオ録画も、
ぬかりなく予約をセットしていく。
昨日・今日の新参には、夜のゲホゲホがとりついているようで、
この様子だと、明日も1日子守であろう。
さて、どのように時間を使ってみたものか。
コメント