2月19日は、8時すぎ起床の朝であった。
特殊栄養ドリンクをクピリとやって、
新参のにぎやかな出陣を見送っていく。
さっそく「声を出してゲラを読む人」となり、
最後のツメを行っていく。
11時には、東京方面にこれをガッシン。
「対論」仕事は、これにて完了となる。
岡山土産の尾道ラーメンを柱に、
昼食をパクパク、ゾゾゾと食べていく。
帰ってきた新参が、なぜか眠ってくれない。
いくら絵本を読んでも眠らない。
ブリブリをして「でた」といったあとも眠らない。
仕方なく、風呂で尻洗いから丸洗いへ、
全身をジットリあたためていく。
小仕事をして、3時ちょうどには家を出る。
JR「加島」から「西宮」へ、
車中「スケジュールの人」となって移動する。
3時40分から教授会。
終了後、情報処理センター、図書館、事務室とまわる。
5時をすぎたところで、
あわただしく大学を後にする。
JR「西宮」から「立花」へ、
途中、卒業生Nぶんと合流。
さっそく、後輩の『「慰安婦」はひとつ 女子大生はたたかう」を渡してみる。
今夜は、去年の卒業生による少人数のミニ同窓会である。
それでも、「仕事の終わりが……」「残業が……」と、
思うように人が集まれない。
商店街をブラブラ歩いて、店を決める。
落ち着いたのは、やたらとカエルの多い店。
「結婚」「労働条件」「仕事といきがい」
「子育てと仕事」「ともだち」……
あれやこれやをしゃべっていく。
若い世代には、苦労の耐えない社会だが、
何とか前向きに乗り切って欲しいと思う。
こんな社会を引き継ぐことの、
やりきれなさをズシリと感ずる。
気さくで明るく、うまい店であった。
貴重な発見である。
9時30分には、「立花」で解散となる。
シュークリームをぶらさげて、
フラリ、フラリと「加島」にもどる。
家には、ドォ~ンと、分厚い兵庫県予算案が届いていた。
う~む、ながめないわけにはいくまい。
明日は、まず、本がとび散る部屋の片づけから。
コメント