5月27日は、9時半起床の朝であった。
特殊栄養ドリンクをクピリとやって、
ただちに教務課方面に連絡をとる。
そして、スマナイ、スナマイといいつつ、
「第5章あらため第1章集中の人」となっていく。
昼には、パンをカレーで食べる。
先日、生協でパンを1斤買ったのだが、
やはり1人で食べるのは一苦労。
もう3日も食べつづけている。
半分ほど、先に冷凍すれば良かったのだが。
午後も、ただただ「あらため第1章集中の人」となっていく。
6時前になって、
これを東京方面にガッシンする。
「ああ、もういいわ」の気分である。
シャキシャキと支度をして、
ただちに外に飛び出していく。
JR「加島」から「大阪天満宮」へ、
谷町線で「南森町」から扇町」へ、
車中「天皇の人」となっての移動である。
いつもの国労会館に突入する。
7時から、関西「慰安婦」企画の実行委員会。
わがゼミからも、3年生1人、
4年生2人が参加する。
今夜は、奈良女の学生さんも初参加。
「『「慰安婦」と出会った女子大生たち』を読みました」とも。
執筆した卒業生諸君よ、
あの本は、立派に世間のお役に立っているゾ。
会議のたびの自己紹介が、
人の輪の確かな広がりを実感させる。
9時には、議論も終了。
甲南大学の学生・卒業生もふくめ、
若いメンバーに『ハルモニからの宿題』を配給する。
夕方、一山の本を、
部屋のすみに発見したのである。
あとは、いつもの交流会。
なんと、今夜の会議には、
学生時代の2年後輩が初参加。
いまは青年劇場で企画等の仕事をしているという。
「あの頃より25キロ太った」という
見かけの様変わりはさておいて、
多面的に「押し」が強くなってたところは頼もしい。
28年前は、心身ともに、ホントに線が細かった。
例によって、楽しく時間をすごし、
10時半には解散とする。
JR「天満」から「京橋」へ、「加島」へ、
車中「天皇の人」となって帰宅する。
なかなかに充実の1日となる。
コメント