7月8日(金)は、9時すぎ起床の朝であった。
青汁豆乳クピリ、コーヒーカプリでパソコン前へ。
グーグルカレンダーの筆頭にある
「生協の空箱を出す」に目がとまり、
ただちにガサゴソやっていく。
メールカシャカシャの後、
駐車場を予約して、11時前には、外に出る。
JR「加島」から「尼崎」へ、「西宮」へ、大学へ、
車中「復興本ゲラなおしの人」となっての移動である。
11時半から「文献ゼミ」をやっていく。
終了後、2人の学生が「HIKESHIのポスターの件ですが」
とやってくる。
最近は、この手のものを貼りだす時に、
教員の「バックアップ」は不要になっているらしい。
そして、実行委員会に参加している2人を
はじめて「顔認識」。
当日まで、がんばってやってくれい。
無線ランがつながらなくなった白パソを
文学部リサーチルームに放り込み、
D館にまわって、弁当を食べながら教務委員会。
そういえば、キャリアデザイン方面も
「中期目標」を確定しないとなあ。
夏の健康診断に「日程があいません」
の書類を保健室方面に提出。
同日は、学生たちと韓国研修旅行である。
事務室で本や書類を受け取って、
JD館地下で、学長候補者選考委員選挙の投票。
そして、文学部リサーチルームで、
生き返った白パソを回収する。
なるほど、そんなところにも
無線ランのオン・オフスイッチがあるのですか。
「それは、外側にあるものと、
連動させてはもらえぬのですか」
と文句をいってもダメである。
研究室にもどり、あれやこれやの小仕事とする。
さあて、ボツボツ教授会。
「早くこい電話」の前に、行きましょう。
コメント