5月3日(木)は、1時半起床、9時再起床の
ダンダラ睡眠の朝であった。
夜中のうちに「ナヌム本」最終校をサクサクなおし、
この「本」のお仕事を終えていく。
その後、3時間くらいは寝たかなあ。
野菜ジュースとヨーグルトで人生を立て、
10時半のお迎えに間に合わせていく。
ただちに秋田市文化会館へ。
外は雨降りなのでありました。
リハーサルでパソコンの接続を確認し、
主催のみなさんの熱気におされ、
こちらも講演内容を再整理する。
立派な看板に、ちょっとビビって、
お昼は、となりのガストでパクパクパク。
1時半からの「第34回平和憲法をまもる秋田県民集会」
に加わっていく。
開会のごあいさつでは、憲法審査会の始動後に、
次々と出されている「改憲案」が紹介される。
つづいて年金者組合のみなさんが、
被災地でのボランティア活動を報告される。
ベテランのみなさんたちだが、中には
すでに20回もボランティアに入ったという方も。
「いっしょにボランティアにいきましょう」。
よびかける言葉も力強い。
2時20分から3時50分まで、
こちらもワイワイしゃべっていく。
パワポの構成はこんな感じ。
➀政治の現局面を大局的にみる
➁民主党政府の「復興の基本方針」
➂3・11直後に財界が求めたもの
④大資本・財界と中央政治の関係
補足・震災復興の日米財界協力
⑤現在の国会状況をどう見るか
⑥消費税増税の動きをめぐって
⑦この国の財政はどうなっているのか
⑧消費税率が低いという攻撃
⑨原発ゼロ、再稼働をめぐって
⑩「橋下・維新の会」がしていることは
補足・大阪府議会の会派構成
⑪国政進出で何をしようとしているか
補足・道州制の推進と「維新の会」
補足・「維新の会」の組織的な特徴
補足・単純でない保守・財界との関係
⑫情勢の反動的打開を許さぬために
⑬科学を学び、自ら発信する市民に
集会アピールが採択されて、
全体は4時をまわったあたりの終わりであった。
最終500人の参加であったとか。
新聞記者さんとちょいとしゃべり、
ただちに「打ち上げ」の会場へ。
食べる食べる、しゃべるしゃべる、飲む飲む。
そして2次会へ、そして3次会へ。
長く、楽しく、夜は、グイグイ更けていった。
コメント