1月24日(木)は、9時起床の朝であった。
特殊青汁ドリンクとコーヒーで、
本日の人生を立ち上げていく。
なぜか、ただちに、弁当づくりに精を出し、
色合いの悪い弁当をつくる。
風呂でからだをあたためて、
11時前には、外に出る。
「谷門」から、情報処理センターに直行し、
パスワードの再発行をお願いしたうえで、
研究室に入っていく。
ユニバーサル・パスポートの「開通」を確認して、
組合の「意見書」をサクサク書く。
12時半には、総務課にこれを提出。
研究室にもどって、彩りの悪い弁当をパクパク食べ、
メールをカシャカシャやっていく。
組合、カリキュラム、講演、兵庫憲法県政など。
そのまま「シラバス入力の人」ともなっていく。
ゼミは、大きくかわるところはない。
う~む、問題は講義のテーマだなあ。
「経済学」や「比較経済論」。
なかなか、難しいところである。
3時には、教務課でキャリアデザイン方面の打ち合わせ。
世の中、いろいろなことがあるものだ。
4時前には研究室にもどり、
「知への好奇心」について考えてみるが、
これといって妙案はなし。
4時40分から「知への好奇心」をやっていく。
内田先生、高橋先生、大橋先生と、
アドリブ授業となっていくが、
なかなか「面白い話」になる(自画自賛)。
6時すぎには終了となり、
つづいて「打ち上げ」の態勢に入っていく。
阪急「門戸厄神」駅前で、
学問が、政治が、大学が、やっぱり政治がと、
面白く話題を、ころがしていく。
来年度は「戦争」であるらしい。
9時すぎには、すばやく健全な終了となる。
こちらは、サクサク歩いての帰宅である。
ふぃ~。
メールは、組合、宴会、講演など。
明日は、午後から東京人生。
車中「原発原稿の人」だなあ。
コメント