6月13日(金)は、7時起床の朝であった。
兄新参は、すでにテレビの前に居すわっている。
いつものように、野菜ジュースと青汁で、
本日の人生を立ち上げていく。
豚汁の汁をゴハンにかけた兄新参は、
シャバシャバ食べて、学校へ。
ホッケは無残に、ほじくりかえされていた。
8時には、パソコン前へ。
まずは「授業準備の人」となり、
つづけて「学校教育法『改正』の人」となる。
簡単ゴハンをサクサク食べて、
11時ちょうどには、家を出る。
スタスタ歩いて、大学へ。
中庭では、夏休み草(?)が、
次々、花を開いている。
事務室を経由して、研究室へ。
11時半から「基礎ゼミ」をやっていく。
「左翼か右翼か中道か」
「で、事実の判断基準は立場なの?」
学生たちの議論は、前へ、進んでいく。
昼休みには、K田先生との打ち合わせが一件。
ついでに組合話ともなっていく。
打ち合わせ結果を文書にまとめ、
事務室向けてガッシンする。
さらに「学校教育法『改正』」文書もガッシンする。
会議の予習を少しして、
3時40分から科別教授会。
あれこれ審議のテーマは多く、
最終6時20分となっていく。
政府の大学行政を、この場で話し合うのは
本学でのわが体験(過去19年間)では初めてのこと。
なかなか貴重な機会となる。
「改正」案への理解、態度は、当然さまざま。
結局、議論は場所をかえての「継続」に。
わが文章は、もっと「最大公約数」的
であった方がよかったらしい。
終了後、みんなで、急いで移動して、
学科の歓迎会を行っていく。
新任の先生のごあいさつに、
こちら側も、テーブルごとの「他己」紹介を。
事務室のみなさんにも、
はじめて参加していただいた。
これも、学科としては新たな取り組み。
9時ちょうどのおひらきとする。
テーブルの残り料理をパックしてもらい、
片手にぶらさげ、ブラブラ歩く。
9時半前の帰宅であった。
一族は、すでに眠っており、
こちらも、録画番組をながめながら、ウトウトウト。
1時には、布団に入っていくが、
そのまま眠れず、いまは4時。
さて、明日(今日)は、〆切目前の文書書き、
小ゲラの返送、夕方はジェンダー話となっていく。
また、眠い1日かなあ。
コメント