4月16日(木)は、10時前起床の朝であった。
寝たのは2時半くらいだが、
久しぶりに、よく寝た気分である。
野菜ジュースとコーヒーで、
本日の人生を立ち上げていく。
メールは、「慰安婦」問題、学科運営。
妙におなかがすいて、
インスタントラーメンに、
レトルトカレーをぶちまけていく。
11時半には、外に出る。
チャリで、ホイと大学へ。
12時すぎには、事務室で、相談事をひとつ。
ただちに、メールで対策をとっていく。
1時前には、講師控室で、
「世界経済論」をお願いした杉本良雄先生にご挨拶。
なるほど、中川信義先生と
長く研究をされたのですね。
しばし「母親原稿の人」となり、
これを、東京方面にガッシンする。
大学を下りて、兄新参の小学校に。
授業は「社会」の「地図記号」。
参観の後、教室を出ようとすると、
「せっかくなふだをつくったのに」と
兄に、その後の懇談会への参加を促される。
なるほど、保護者用の名札であったのか。
下の欄、左右にわかれてドッジボールをしているのは、
「おでんじん」という人々らしい。
保護者たちの役割分担で、
わが家は「親子のつどい」の担当に。
さっそく、カレンダーにいれていく。
チャリで家にもどり、ただちにお隣の喫茶店へ。
メールは、学科運営方面のみ。
あわせて、「放射線の人」となっていく。
5時すぎには、家にもどる。
同時に帰った兄新参の宿題を見て、
ザクザク、夕食をつくっていく。
相方と妹新参も帰ってきて、
6時すぎには夕食となる。
今日も、妹新参のダッシュが早い。
昼寝ができなかったらしい
妹新参は、早めに布団に入っていき、
こちらは、しばし「放射線の人」。
素人の疑問にこたえてくれる、
とても良い本だと感心していく。
8時半になったところで、
兄新参といっしょに布団に入る。
9時にはグーといっしょに眠り、
9時半すぎには布団を脱出。
メールは、講演、学科運営、学生本。
ネット情報も、カシャカシャカシャ。
明日は、授業1つと、
午後は、会議の乱れうちとなっていく。
コメント