1月20日(水)は、7時起床の朝であった。
抹茶豆乳とコーヒーで、本日の人生を立ち上げていく。
新参ズにゴハンをつくり、
誰よりも、早く外に出る。
小学校の班登校の見守り当番。
同班メンバーには、兄新参も含まれているが、
ヤツは、いつもどおり数分の遅刻。
血は争えないものである。
家にもどると、妹新参が、
録画された「ゲゲゲの鬼太郎」をみながら、お留守番。
新参ズのお残しを、パクパクと食べ、
8時半には、妹新参と外に出る。
ノンビリ歩いて、保育所に。
「いってらっしゃい」「は~い」の後、
久しぶりに、正門からあがって大学へ。
事務室で書類を受け取って、研究室へ。
メールは、学科運営、時間割、学生連絡など。
ネット情報を、カシャカシャカシャ。
机まわりの書類を片づけ、
次の雑誌原稿の準備を進める。
12時をまわったところで、研究室を出る。
空は、キッパリ晴れていた。
まあ、キレイな大学ですわ。
JR「西宮」から「尼崎」へ、「海老江」へ、
千日前線「野田阪神」から「谷町9丁目」へ、
車中「雑誌原稿の人」から「予習の人」に変態しながら、
1時すぎには、大阪市立社会福祉センターに突入する。
大阪退職教職員の会の「新春学習会」。
戦争法、個人の尊厳を守る国家の責任、
などについて、10分オーバーでしゃべっていく。
その後の休憩時間は、本へのサインでうまっていき、
つづいて質疑になっていく。
最終、114人の参加だったらしい。
4時前には、会場を出て、
千日前線「谷町9丁目」から逆コース。
JR「西宮」をこえて「三宮」へ、
車中「雑誌原稿の人」となって移動する。
5時すぎには、神戸市勤労会館に突入し、
カキフライカレーをパクパク食べて、
6時からの研究会に加わっていく。
政治・社会の現局面を考えながら、
ひとつ、大きな企みを提起する。
さて、実現の条件はあるものか。
8時前には、会場を出て、
JR「三宮」から「西宮」へ、
車中「ネット情報の人」となって移動する。
サクサクあるいて、8時半の帰宅である。
にぎやかに遊んでいた新参ずが、
9時すぎに布団に向かうのを見届ける。
メールは、安保法「有志の会」、講演、取材、
兵庫学習協、ゴクラクなど。
明日は、朝から大学仕事となっていき、
夕方には、リレー科目の「まとめ」もある。
あいまは、シラバスの作成、卒論評点、「雑誌原稿」などとなる。
コメント