11月29日(木)は、3時就寝、
9時半起床の朝であった。
お茶とコーヒーで、
本日の人生を立ち上げて、
研究会、週末行事のための電話をホイ、ホイ。
メールは、研究会、沖縄フィールドワークなど。
研究報告のために
今日も「戦後労働運動の人」となるが、
やはりうまく整理できない。
もはや方向転換するしかない。
適当ゴハンをパクリと食べて、
12時すぎには、外に出る。
スマホ片手にサクサク歩き、
12時50分には、近くの高校にたどりつく。
ご挨拶をさせていただき、
会場の講堂へ移動する。
1時20分には、この場所に320人。
経済学研究の楽しさを、1)日米鉄鋼合弁企業の研究、
2)経済学にジェダー視角を、3)「慰安婦」問題と経済学、
4)原発事故・エネルギー問題、5)マルクスの資本主義論
と、個人史にそって語っていく。
よくもまあ、45分でこれだけを。
2時20分には、会場を出て、
生協経由で家にもどる。
3時すぎの帰宅であり、
兄新参は、すでに遊びに出ていた。
「講堂でお話、聞きました」。
早くも、高校生からのツイートが。
まったく便利な世の中である。
社会や政治をしっかり考える
若い世代の発信は、
とても嬉しく、頼もしい。
4時には、ザクザクごはんをつくり、
兄新参に食べさせていく。
塾への出発を見送って、
メールは、沖縄フィールドワークなど。
5時半には、学童保育へ。
妹新参と合流し、偶然、相方とも合流する。
ブラブラ、家にもどって、ゴハンをつくる。
6時半には、3人でパクパクパク。
食後は、いつものグダグダグダ。
8時には、兄新参も帰ってくる。
先日の模擬試験の結果は、
画期的な点数であったらしい。
毎回の出来の差が大きいが、
ジグザグしながら、
少しずつ前に進んでいるらしい。
9時すぎには、妹新参を布団に誘い、
絵本は「りゆう」を読んでいく。
10時前には現世復帰。
ネット情報を、カシャカシャカシャ。
メールは、名刺、講演、日本平和委員会、
東京宿泊、学生「座談会」、
ゲストスピーカー、学科人事など。
そのうち、日付が、ホイとかわる。
本日の万歩計は、14701歩(歩きすぎ)。
明日は、お昼のゼミ面接に、
決して遅れることなく、たどりつかねば。
最近のコメント