1月8日(土)は、8時半起床の朝であった。
青汁クピリで、本日の人生を立ち上げていく。
ZOOMの予習をちょいとやって、
10時から日本医労連
中国地方協議会の春闘討論集会。
選挙結果、台湾有事を口実とした
日米の軍事一体化と改憲への動き、
これに抗する新しい社会づくり、
新自由主義を何も転換しない「新しい資本主義」など、
80分ほどの問題提起を。
その後、出てきた質問は、
維新の支持層、生活保護の水準、
「そうはいっても中国はこわい」など。
最後の声には、偶発的衝突にもとづき
日本が戦場になることの危険をどう回避するか、
そこをともに考える姿勢が大切と。
12時前には終了となる。
ただちにお昼のゴハンをザクザクつくり、
兄新参と2人で食べていく。
そうか、今日の世間は土曜日だったか。
少しパワポを修正し、
いくつかスライドを追加する。
1時半からは、埼玉県平和委員会主催の学習会。
こちらは、選挙結果を手短にすませ、
軍拡、日米演習、改憲への動きの後に、
憲法を生かした社会づくり、
国際関係づくりのイメージを、
デンマークはじめ北欧の社会、
ASEAN諸国の努力から。
出てきた質問は、軍縮への世界的取り組み、
市民団体による選挙総括の大切さ、「適正」な防衛費、
支払いをしてもアメリカから武器が入っていない問題、
資本主義の限界論、反共攻撃と平和運動の関係など。
盛りだくさんの議論がつづいていく。
3時半の終了となり、
メールは、平和運動、憲法県政、講演など。
ネット情報を、カシャカシャカシャ。
授業準備も、サクサクサク。
6時には、夕食準備にとりかかり、
6時半には、兄新参とパクパクパク。
食後は、こちらの本をながめていく。
なるほど著者の「本店」は、
このような品揃えであったのか。
いっしょに2冊も本をつくっていたのに。
さらに、政治関係本を読み続けていく。
12時には、眠れるクスリを飲んでいくが、
すぐには眠れそうにない。
明日は、午後から神戸での対面講演。
コメント