1月15日(日)は、8時起床の朝であった。
グッスリ眠った実感がある。
結構、結構。
青汁クピリで、本日の人生を立ち上げて、
ネット情報を、カシャカシャカシャ。
ただちに「研究報告レジュメの人」となり、
11時には、パクパク、パンをかじっていく。
相方のクルマで、JRへ。
JR「西宮」から「大阪」へ、「鶴橋」へ、
近鉄「鶴橋」から「八尾」へ、
車中「サービス経済論の人」となって移動する。
1時半には、八尾市プリズムホールに突入。
「トーク・セッション」の打ち合わせ
という名前のおしゃべりをして、
2時には企画の開始となる。
主催は、大阪14区市民連合。
政党メッセージは、れいわ、共産、新社、緑から。
4人で「トーク・セッション」を行なっていき、
さらに60分の講演を。
最終130名の参加であったらしい。
4時ちょうどには、会場を出て、
近鉄「八尾」から「鶴橋」へ、
千日前線「鶴橋」から「野田阪神」へ、
JR「海老江」から「西宮」へ、
車中「サービス経済論の人」となって移動する。
5時半すぎの帰宅であった。
ただちに、ラーメンをツルツルツル。
「サービス経済の人」となっていく。
7時から、オンラインで現代唯物論研究会。
今夜は報告担当で、「『資本論』中の
労働力の再生産論」について簡単に。
あとは、みんなでワイワイと。
マルクスは家畜を「労働生産物」と。
あらためて「労働は父で、大地は母」。
その大地に、命ある自然が含まれることの
意味を考えさせられる。
9時すぎには、終了となり、
メールは、研究会日程、マンガ『マルエン』など。
ネット情報を、カシャカシャカシャ。
そのうち、世間は日付をかえる。
明日(今日)は、午後から平和委員会の
「ツイッター講座」となっていく。
コメント