4月20日、1時半には
講演会場の民商事務所に到着。
なかなか派手な建物である。
コーヒーをいただき、本棚などをながめるうちに、
こちらのブックレットを見つけていく。
1979年に中国によるベトナム侵略の
最前線の取材中に、「赤旗」記者の高野氏が
中国兵の狙撃によって命を失った。
それを偲ぶ40周年行事がベトナムであり、
それをきっかけとした本の抄訳とのこと。
2時半から、やんばる統一連の学習会となっていく。
90分ほどしゃべっていき、
30分ほど質疑・討議をあれこれと。
昨日につづいて、オール沖縄の強化、
これを破壊する動きとのたたかいが
大きな課題だとの意見がつづく。
ご参加は、昨日と今日で100人くらい。
5時には、近くの居酒屋に8人ほどで移動。
すばやく、にぎやかな飲み会となっていく。
ヒージャーの刺身がうまく、
特にコリコリとした皮がうまかった。
6時半すぎには、すばやく店を後にして
こちらは近くのバスターミナルへ。
T中さん、S喜田さんのお見送りをいただき、
那覇へもどる高速バスに乗っていく。
まだまだ呑むみなさん、
お世話になりました。
車中「ネット情報の人」となっていき、
8時すぎには「旭橋」にたどり着く。
コンビニ経由でホテルにもどり、
ただちに「カップ泡盛の人」となる。
ネット情報を、カシャカシャカシャ。
11時には、ベッドでグーと寝る。
本日の万歩計は、4240歩。
明日は、朝からオンライン会議に参加して、
昼から西宮に帰っていく。
コメント