○8月1日は,朝っぱらから「横文字方面の人」となり,各方面にメールを放つ。
相方が散髪にでかけたので,その間は新参者との「対話と交流」にとりくんでいく。
午後もやたらとたくさんメールを打つ。
なんの用事がこんなにあるのか。
3時をすぎたところで,「比較経済論」の採点とする。
50点以下から100点まで,色とりどりの点数である。
「アナタの考えを述べてください」といっているのに,それをまるで書かない学生がいる。
中身は,一心不乱にこちらのノートの書き写し。
いうまでもなく,それはダメ。
○シャワーをあびて,5時30分には外に出る。
車中「予習の人」となり,JR「加島」から「芦屋」へ,「三ノ宮」へ。
6時30分から,神戸市勤労会館で「映像で学ぶ侵略の歴史と加害の実態」講座である。
第3回の今夜のテーマは「戦争への反対をゆるさない天皇制の政治」。
「国体」に反する者への権力の憎悪が凄まじい。
治安維持法による死者はわかるだけで1700人に近くなる。
政治が市民を殺していった数である。
さらに問題なのは,憲法・教育基本法・共謀罪など,同種の企みが今もあること。
講座が終わったところで,ドタバタと講演依頼を受けていく。
ただちにJR「三ノ宮」にもどり,「68年の人」となって,逆コースをたどっていく。
本日は,玉子パックをかかえて9時30分の帰宅であった。
最近のコメント