麻生太郎『とてつもない日本』(新潮新書、2007年)を読み終える。
一つの大きなテーマが外交だが(長く外務大臣だったのだから)、
アメリカの世界戦略に対する分析がまったくない。
それでいて日米同盟は大前提とされる。
ニートを「スネかじり」と翻訳し、
「ニートはニートのペースで生きていくことを認めてもいいのではないか」
と言い放つ。
雇用の構造や若者の精神的閉塞には、まるで目がとどいていない。
かつての「過ち」や「ナショナリズムの過剰な昂揚」については語るが、
他方で、小林よしのり『戦争論』は「名著」と持ち上げられ、
さらに靖国問題は外交問題ではないと断定される。
年寄りは金持ちだとされ、格差を気にするなといい
地方には自立の条件をあたえないままに「親離れ」しろと切り捨てる。
自民党再生への新機軸は、どこにも見当たらないようである。
コメント