1月6日は、12時起床の昼であった。
夕べ(?)は、朝4時まで「スマートパワーの人」であった。
ボケボケと立ち上がり、
フラフラと仕事を行っていく。
しかし、力は入りづらい。
2時には、餃子を焼いて、
遅い朝昼兼用食をとっていく。
その後は「スマートパワー公聴会の人」となり、
5時前には、外に出る。
JR「加島」から「京橋」へ、「森ノ宮」へ、
車中「公聴会の人」となっての移動である。
5時30分から、アピオ大阪で研究会。
今日のテーマは永田広志の哲学である。
唯物論者ゆえの戦時の過酷で勇敢な人生と、
終戦直後の西田哲学批判が主なテーマ。
西田とその弟子の主張の区別、
西田と戦争との関係、
「京都学派」の定義、
最近の西田「再評価」の動きなどが話題となる。
9時前には終了となり、
逆コースをたどって「加島」へもどる。
途中、立命館で大問題となっている
デタラメ経営について、あれこれを聞く。
教職員150人が原告となっての
裁判が行われているという。
9時30分の帰宅であった。
ひさしぶりにインスタント・ラーメンを
つくって食べる。
正月の残りのカマボコも、
ヌリヌリ切って、モリモリ食べる。
さて、明日は今年度最終盤の授業の開始。
どのようにまとめていくかを考えなくては。
コメント