6月24日は、9時前起床の朝であった。
特殊栄養ドリンクをクピリとやって、
泥縄的レジュメづくりに入っていく。
10時前には、どうにかこれを神戸方面にガッシン。
つづいて「ゲラ第5章の人」となっていく。
ゴミを出し、11時半には、家を出る。
JR「加島」から「尼崎」へ、「西宮」へ、
車中「ゲラ第5章の人」となって移動する。
研究室で、おにぎりをモグモグモグ。
12時30分から、キャリアデザインプログラムの説明会。
すでに、100人ほどの学生が集まっていた。
1時20分から「比較経済論-自動車産業からITサービス産業へ」、
3時ちょうどから「経済学-財界通信簿による政党コントロール」をやっていく。
途中、相方から「旅先に着いた」と連絡がある。
じつにキレイな景色の写真であり、
目下のわが人生との落差に憔悴(?)を深める。
今日も、研究室で4年生2人が本づくりの作業をしている。
出て行くときに「いってきま~す」というほどに、
研究室が2人の「根城」になっている。
5時30分には、大学を出る。
JR「西宮」から「三宮」へ、
車中「予習の人」となって移動する。
いつもの喫茶店でカレーライスをパクパクと食べ、
7時から神戸市勤労会館で
兵庫学習協の労働学校修了式。
「未来」「学び」をテーマに80分ほどしゃべっていく。
休憩ののち、修了証を手渡す役割。
2ケ月ほどの学びだが、
若い方から大ベテランまで、
それぞれに、何かが心に刻まれている。
神戸市の福祉行政の話を少しだけうかがい、
9時前には、「三宮」を出る。
車中「ゲラ第5章の人」となって、「甲子園口」へ。
そのまま、いつもの喫茶店で「ゲラなおしの人」を継続する。
11時前には、「加島」にもどる。
精神の能動性、日々の人生への意欲全面回復まで、
あと二歩ばかり、といったところである。
コメント