8月1日は、7時半起床の朝であった。
必要のない無駄な早起きなのだが、
仕方がないのでメールをガッシン、ガッシン。
8月3日「慰安婦」企画をゼミ卒業生たちに伝え、
9月の韓国旅行の準備もすすめていく。
半ばヤケクソになり、
いくつかの原稿も引き受けてみる。
10時半から1時間ほどバッタリ眠る。
ようやく気分がスッキリし、
梅納豆ゴハンを、
ピリ辛水ギョウザでボボボと食べる。
鷹の爪パワーで、汗がダラダラ。
午後は、8月3日企画の
パワポファイルの練り直し。
「私たちに何ができるか」
この線にそって、中身のならべ方を考える。
4時ちょうどには外に出る。
JR「加島」から「西宮」へ、
車中「パワポの人」となって移動する。
教務課、事務室を経由して、研究室へ。
先日の東京学習ツアーが
掲載された新聞が届いている。
早稲田で激辛麺にダウンしていた
「いくみん記者」のガンバリである。
担当科目の受講者リストをリュックにつめ、
事前にアポのあった
学生の相談を1つ受けていく。
6時前には大学を出る。
JR「西宮」から「立花」へ、
車中「予習の人」となって移動する。
今夜の会場は、尼崎市のすこやかプラザ。
主催は、「憲法が輝く兵庫県政をつくる会」尼崎地域の会である。
6時50分から、ちょうど1時間、
『ウィー・ラブ兵庫』をテキストにしゃべっていく。
共同作業所、教育現場、病院、くらしと経営、
公営住宅と生活保護、子どもの医療と妊婦検診、
次々と壇上にあがる人たちの言葉に
強い力がこもっている。
「憲法県政にもっと教育の重視を」という要望も出る。
こういう声を、大いに集め、まとめていきたい。
9時前には、終了となる。
議員さんたちと、近くの居酒屋であれこれしゃべる。
子ども・孫自慢から、議会活動、候補者活動、
靖国神社、人に歴史あり、人に悩みありと、
話題はビールの勢いにまかされる。
11時ちょうどのおひらきである。
JR「立花」から「加島」へ、
車中「スケジュール管理の人」となって帰宅する。
明日は、韓国旅行の入金をせねば。
コメント