10月21日は、8時起床の朝であった。
小筋トレのあと、
特殊栄養ドリンクをクピリとやって、
本日の正しい人生を開始していく。
ベランダに出て授業の予習。
秋も深いというのに、
やたらと日差しが強い。
これも気象の異常だろうか。
「限界論文」をまとめるために、
これまでのメモを整理する。
ピーマンとトマトを炒め、
とんこつラーメンをゾゾゾゾゾ。
12時半には、外に出る。
段ボールゴミを出して、
JR「加島」から「尼崎」へ、「西宮」へ、
車中「女性の人」となって移動する。
1時20分から「比較経済論」、
3時00分から「経済学」をやっていく。
テキストを予定のペースでこなせない。
う~む、こまったことである。
研究室にもどり、
机の上の小カボチャに気づく。
卒業生「お花の師匠Kヨ」
からのプレゼントであった。
ゼミのハロウィン・パーティ
の貴重な盛り上げ材料となる。
Kヨ、さんきゅ。
小仕事をして、
5時20分には大学を出る。
阪急「西宮北口」から「梅田」へ、「西院」へ、
車中「パワポ修正の人」から
「メール返信の人」となり
空腹を感じながらの移動となる。
会場は、なつかしの蜂ケ岡保育園だが、
場所がわからずタクシーもグルグル。
10数年前のこちらの記憶も、
まるで不確かである。
なんとか7時にたどりつくと、
「今日は7時半から」といわれてしまう。
なるほど、そういうことであったか。
コーヒーをいただいていると、
若い職員さんに
「Aちゃんのオトウサンですよね」
と声をかけられてビックリ。
なんと、保育所時代のA子の同級生だった。
名前を聞いて、幼いころの笑顔を思い出す。
ここで正職ではたらいているとのこと。
世間はじつに狭いのである。
7時30分から9時まで、
「保育所をとりまく政治の動き」と題して、
あれやこれやをしゃべっていく。
ここは、おそらく13年前に、
「憲法・児童福祉法にもとづく公的保育
の拡充をめざす右京の会」の
結成総会を行った場所。
会長は、S田先生にお願いし、
こちらは事務局長を引き受けた。
いまだ院生時代のことである。
しゃべるうちに、
「保育所でしゃべる」ことの感覚がもどってくる。
9時終了の後は、
ただちに「西院」あたりに移り
なつかしい友人たちとビールで乾杯。
話しはつきるところがない。
「あの人はいま」「最近の政治は」
「面白いテレビは」・・・・。
JR「京都」周辺の宿に
ようやく入ったのは、
すでに日付が変わってからだった。
本日の万歩計は、4420歩。
さて、次は関東方面への移動である。
コメント