2月21日(土)は、7時起床の朝であった。
グデーッと眠いが、
目があいてしまったものは仕方がない。
シャッとメールをながめて、
ただちに「マルクス書簡の人」となっていく。
う~む、こうか。
え~と、ああか。
11時には、納豆たまごかけゴハンをブブブと食べて、
むきだしの青汁をエグリエグリと飲んでいく。
もどってきた新参・相方と
いくつか言葉をかわしたところで、外に出る。
JR「加島」から「芦屋」へ、「元町」へ、
車中「9条本点検の人」となり、
「パワポなおしの人」となる。
1時には、神戸市教育会館大ホールに到着。
今日は、「憲法が輝く兵庫県政をつくる会」の
第4回の総会である。
早くから、ドンドン人が集まってくる。
事務局長K部さんからの議案の説明につづき、
Oさんが「知事選の意義と展望」、
こちらが「9条がかがやく兵庫をつくろう」のテーマで
それぞれ「特別報告」を担当する。
今日の情勢の前向きな変化の内容を
事実にそくしてしっかりとらえ、
そこに含まれる県政改革への可能性を
誰もが前のめりになってつかまえにいく、
要するに、そういう姿勢をつくっていくということである。
「青年企画」は、毎回、なかなか楽しい。
動画にとったつもりが、
まったく何もとれておらず、
半分トホホの気分で参加する。
バレンタインデーにちなみ、
もらった/もらわねばならないかも知れないチョコを(?)
「ほしいチョコ」と「いらないチョコ」にわけていく。
「ほしいチョコ」は、結局、上のように。
はたらきたくてもはたらけない、
学費をかせぐためのバイト漬けで
何年も布団で眠っていないなど、
とんでもない若者の「貧困」にかんする報告があり、
これとたたかう取り組みの発展が語られる。
つづいて、これに負けじと、
「尼崎の会」「明石の会」「民医連」
「労連」「生健会」「新婦人」の大人たちが発言する。
状況の深刻さとともに、これをはねかえすための
新しい形の取り組みの前進がつくられている。
とりわけ、年末年始の「派遣村」の闘いに学んだ
取り組みの質的前進があちこちに見える。
そのことに大いに励まされる発言だった。
参加は、予定をこえる137名。
受付で今日から販売を開始した
『9条が輝く兵庫をつくろう』は、
早くも141部の普及となった。
あっというまに、4000部、5000部
の普及としていきたい。
4時すぎの終了である。
開会あいさつから、討論のまとめ、
閉会あいさつまで、濃密度100%の総会であった。
幹事会メンバーを中心とした
「打ち上げ」が行われていくが、
こちらは宴会つづきなので遠慮させてもらう。
JR「元町」から「加島」へ、
車中「法哲学の人」となって移動する。
「加島」駅前で、散歩に出たばかりの
新参・相方と合流。
そのまま近くの酒屋に散歩にでかけ、
新参は「白波」1.8リットルパックを
レジまではこぶ任務をはたす。
5時30分の帰宅であった。
夕食をとり、風呂でにぎやかに遊び、
9時には、絵本を呼んで眠りに落とす。
ハナミズ、タンが出ているが、
新参の万年ケホケホ人生には、
それでも改善があるようである。
本日の万歩計は、4576歩であった。
明日は、昼から京都だが、
どこかで腕時計の電池が買えるだろうか。
コメント