3月17日は、10時起床の朝であった。
特殊栄養ドリンクをクピリとやって、
ネボケ頭で、メールのミニゲラをながめていく。
短いコメントや談話は、
厳密になおしすぎない方がいい。
書き込みすぎると、まわりの文章から
文体のレベルで浮きができる。
大学での学びについてもメモをつくる。
11時をまわっても電話が来ないなと確かめて見れば、
こちらの電話は午後の1時の約束だった。
メールをながめ、新聞をながめ、
醤油マーガリンごはんを、
ほうれん草のおひたしでザクザクザクリ。
NHKスペシャルの法隆寺もののつづきをみるが、
内容は建築から聖徳太子の仏教思想につながった。
1時から、電話で15分ほどしゃべっていく。
教師に学ぶ、自分で学ぶ、現場に学ぶの3本柱、
学生は大学のお客さんでなく
大学という環境を利用する学びの主体にならなければ、
テーマについては好奇心と社会的必要のバランスをとって、
人生を考えるために、たくさんの大人と話せる関係を。
さて、ボツボツ大学へ出かけてみるか。
コメント