5月13日(水)、昼12時をまわったところで、
相方からの留守電に気がつく。
「新参が救急車で運ばれている」というものであった。
結局、1時すぎには「大事なし」との連絡が入り、
夜には、新参本人から「キュウキュウシャのったでぇ」
という電話も入ってきた。
高熱があり、実家ではげしい痙攣を起こしたとのこと。
診断は「熱性けいれん」というものらしい。
これだったり、あれだったり、
医師による、いろいろな情報もある。
とはいえ、長く、新参の体調を診てもらっている
かかりつけの医師の指示に従うのが、
賢い選択ということだろう。
それにしても、救急車が来るのに10分以上、
そして、症状を診て、搬送先を探すのに20分以上、
救急車の発車はそれからである。
こういう体験をしてしまうと、
年1000件以上の救急搬送を受け入れている
塚口病院の統廃合に、
ますますハラがたってくる。
いったい何のための公立病院か。
病院つぶしのイド(井戸)ヒドイ。
コメントを投稿
コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。
アカウント情報
(名前とメールアドレスは必須です。メールアドレスは公開されません。)
救急車は当てにならないので、マイカーでポーアイへいったことがあります。
投稿情報: 舞子在住 のらねこ | 2009/05/14 10:28
なるほど、そういうこともあるわけですね。なんとか安心・安全の医療体制を公的にしっかり整えたいですね。
投稿情報: walumono | 2009/05/14 13:06