6月9日(水)は、9時半起床の朝であった。
いまひとつ、寝が足りないという気分である。
特殊栄養ドリンクは飲んだものの、
午前中は、ただボケボケとすごしていく。
11時半になって、外に出る。
JR「加島」から「大阪天満宮」へ、
谷町線「南森町」から「天王寺」へ、
車中「階級闘争の人」となって移動する。
12時半には、JR「天王寺」改札前でH子と合流。
駅ビル2Fにあがって食事をとる。
こちらは、焼きサバ定食をモリモリモリ。
そして、地図をながめて、北へと歩き、
1時半には、目ざすお寺に到着する。
受付をすませ、
経木とお骨をもって本堂へ。
こちらで読経をしていただき、
さらに、納骨堂へ移動する。
この間、およそ1時間。
札幌でなくなった母である。
最後は、納骨堂前で、
お線香をたいて、手をあわせる。
亡くなった人間の骨が集まり、
その人を偲んでまた人が集まる。
周辺世界からは隔絶された、
なんとも不思議な空間である。
H子とおしゃべりをしながら、駅にもどり、
JR「天王寺」から「京橋」へ。
ここでH子とわかれて、
3時半には「加島」へもどる。
洗濯をし、ネットをながめ、
当面の仕事のための本を読む。
こういう当たり前の日常に、
人の生き死にが組み込まれている。
人間の社会は、
そういうものでもあるわけだ。
コメント