10月14日(木)は、10時すぎ起床の朝であった。
夕べは、遅くまで「相撲の人」になってしまった。
コーヒー片手に「原稿書きの人」となっていく。
11時すぎには、ジェンダー小原稿を
東京方面にガッシンする。
次回からは、もう一度、マルクスとジェンダーにもどっていく。
メールは、学生、研修会、駐車場など。
早くも「2011年極楽スキー通信」の
発行を開始する。
朝昼兼用で、納豆ゴハンと
いわしハンバーグをモグモグモグ。
午後は「マルクス原稿の人」となっていく。
一区切りつけ、3時すぎには、外に出る。
JR「加島」から「尼崎」へ、「西宮」へ、大学へ、
車中「マルクス原稿の人」となって移動する。
教育開発センターへ直行。
たまった書類をペラペラながめ、
本や書類を受け取りにいった事務室では
仕事をひとつ言い渡される。
しかし、これは、ゼミ担当者の仕事であろう。
購買部でサインペンをゲット。
文学部リサーチルームで、
親指キーボードパソコンをK太郎さんに預ける。
研究室で、小仕事をシャクシャク。
途中、3年ゼミ生が
「絵コンテはこれでいいですか」ともってくる。
ゼミでまとめようとしている映像のためである。
4年ゼミのHさんに、緊急のメールを打っていく。
お~い、ちゃんと見て、返事をくれよお~。
4時40分から「知への好奇心」をやっていく。
終了後、「自民党や維新の会は
どういう理由で反対したんですか?」
と学生が質問にやってくる。
大阪市会での「慰安婦」意見書決議の件である。
研究室にもどると、親指パソコンがもどっている。
USBの親指キーボードには、
それなりの独自のクセがあるらしい。
K太郎さんに教えていただき、
そのまま仕事につかっていく。
8時をまわったところで、大学を出る。
JR「西宮」から「加島」へ、
車中「アソシエーションの人」となって移動する。
定食屋「かすが」へ直行。
「鍋焼きうどんを待つ」とツイートすると、
「ノドを潤すものもですね」という返事が入る。
はい、確かにビール1本飲みました。
9時すぎには、家にもどる。
講演、研修会、組合、韓国、ハルモニと、
多角的メールをカシャカシャしていく。
まったく、メールだらけの人生である。
明日は、授業、教授会、マルクスパワポ、
そして、夜は段ボール開けの予定である。
コメント