11月9日(火)は、9時起床の朝であった。
特殊栄養ドリンクをクピリとやって、
「若マル原稿&レーニン原稿の人」となっていく。
11時前には、外に出る。
JR「加島」から「西宮」へ、大学へ、
車中「レーニン原稿の人」となって移動する。
11時20分から「4年ゼミ」。
今日は、宗教強調週間なので、
いつもと授業の時間が違う。
メールは、講演、組合、学生方面。
昼は、春雨ヌードルとクッキーを
ゾゾゾゾ、ポリポリ食べていく。
「就職があ・・」と3年ゼミ生がやってくる。
1時25分から「比較経済論」、
2時55分から「経済学」をやっていく。
プーチンの国家資本主義をながめながら、
あらためて世界構造の変化が、
どういう「質」の世界につながるのかを考えさせられる。
4時半に研究室にもどると、
「本づくり」の学生たちが「パソコンを貸してください」と。
ノートを貸して、こちらは大判ノートで小仕事である。
「レーニン原稿&若マル原稿の人」となっていく。
途中のメールは、学生、宴会、ハロウィン、
「慰安婦」、大阪府政など。
8時すぎには、外に出る。
JR「西宮」から「加島」へ、
車中「学生ミニレポの人」となって移動する。
新幹線のチケットをゲット。
コンビニに寄って、9時ちょいと前の帰宅となる。
湯豆腐、納豆、しめサバの夕食とする。
ハードディスクが一杯なので、
各種映像をDVDに落としていく。
アジア、中国、アフリカ、安保・・・。
面倒なのは、録画モードのちがい。
明日は、銀行行きからの1日となる。
コメント