5月23日(月)は、10時前起床の朝であった。
青汁豆乳とコーヒーを、
クピリ、カプリでパソコン前へ。
ただちに「授業準備の人」となっていく。
12時すぎには、終了し、
ごまかけゴハンを、
キムチでパクパク食べていく。
1時前には、外に出る。
プラゴミを出し、JR「加島」から「西宮」へ、
車中「スケジュール確認の人」となって移動する。
1時20分から「経済学」、
3時ちょうどから「比較経済論」をやっていく。
事務室によって、5時前には研究室へ。
4年ゼミ生が、卒論の本を借りにきていた。
「ジャズ・ヒケシ神戸」に、
もう一人の学生から手があがる。
2人いれば、お互い、心強いだろう。
研究会の準備もして、
6時すぎには、外に出る。
激しい雨の中、「あっ、洗濯物無残」と思い出す。
さらに、JR「西宮」駅前で、傘がこわれる。
骨折の上、それが布を貫いた。
ここしばらく、だまし、だまし使ってきたもの。
いよいよ、寿命であったのだろう。
改札横のコンビニで傘を購入。
JR「西宮」から「三宮」へ、
車中「復興支援の人」となって移動する。
7時から、神戸市勤労会館で研究会。
ひさしぶりに、生活様式論といった話をうかがい、
フランスの若い世代の運動についても聞く。
9時ちょうどの終了であった。
JR「三宮」から「尼崎」へ、「加島」へ、
車中「当面のパワポ作成の人」となって移動する。
帰宅後、湿った洗濯物を、洗濯機にもどし、
ただちに、再度の洗濯に入っていく。
餃子野菜炒めに、くるみパンという
やや奇怪な組み合わせの夕食とする。
落ち着いたところへ、東京の卒業生から電話が入る。
「転職活動中なんですが、ご相談が」
「正社員なんですか、社会保険が・・・」
「人間安使い政策が見え見えだよなあ」。
あれやこれやをおしゃべりして、
関連の「お願い」をいくつかの心当たりに放っていく。
そして「当面のパワポ作成の人」。
日付がかわったところで、
これをようやく倉敷方面にガッシンする。
これで今夜はおしまい。
明日は、授業2つと、原稿人生となっていく。
コメント