10月21日(金)は、9時半起床の朝であった。
青汁アンドコーヒーで、
本日の人生をスタート。
メールをカシャカシャやって、
午後の会議のメモをなおして、打ち出す。
管理人さんに駐車場をお借りして、
11時前には、外に出る。
JR「加島」から「西宮」へ、大学へ、
車中「本当に強い大学の人」となって移動する。
ただし、東西線はダイヤがグダグダで、
学生たちには、「遅れるかも知れない」と
トホホなメールを飛ばしていく。
11時半から、基礎ゼミ。
「尼崎」をこえ、JR神戸線に入った電車は、
じつにスイスイ走るのであった。
1時から、キャリアデザインプログラム委員会。
とりわけ、アート・マネジメントコースのあり方について、
あれやこれやと議論をかわす。
2時からは、学科の「再編」ワーキンググループ会合。
課題の大きさに照らして、90分の時間が短すぎるか。
科別への提案の仕方を相談する時間が切れる。
3時40分には、終了し、
ただちに、教務課、入学センターをグルグルまわる。
5時前には、研究室にもどり、
初期の『岡田山論集』を事務室に差し出す。
これによって、わが本棚に、
5センチほどのスペースがあく。
研究室にもどって、グルグルまわりの結果をフィードバック。
さらにあれこれをすすめていく。
2012年度前期には、西宮市大学交流センターで
科目「マルクスの経済思想と現代」をやることにする。
思いついたはしからシラバスを書き、
関係方面にガッシンする。
来年は、後期の「知への好奇心」でも
マルクスの思想をとりあげるので、
西宮界隈的マイクロ・マルクス・ブームである。
さあて、帰るとするかねえ。
コメント