11月17日(木)は、9時起床の朝であった。
青汁コーヒーで本日の人生をたちあげ、
メールをカシャカシャやっていく。
10時には、教育基本条例がらみの情報交換。
東京の動きは準備が整ったようだが、
現場大阪には、まだ課題があるらしい。
うまくまとまってくれるといいのだが。
つづいて、兵庫の学区再編問題で、
あれやこれやの情報集め。
学力テスト、統廃合、学校の序列化と競争教育の推進、
地域と学校の乖離、教員の強権的管理、
学力低下、経済格差の教育への反映・・・。
いろんなことがあるのだが、
全体はきっとひとつにまとまるのだろう。
大学の学科改革小仕事をカシャカシャやるうちに、
「産休」に入った相方がもどってくる。
産休で実家に帰るというのは、
よく聞く話しのような気がするが、
わが家の動きは独特である。
昼は、あたたかいそばをつくっていく。
そして、山芋も網で焼いてみる。
午後は、「WAM」への超ミニ原稿を書いていく。
学校の先生向けのリーフレットをつくっているらしい。
「東京学習旅行」の様子を書いてみる。
そんなところへ、週末の同窓会への出欠はどうなのだ、
と卒業生からの確認連絡がある。
「すまないが、わからぬ」といった返事をしていると、
「私、結婚しますから」と、
ラブラブ写真を送ってくる。
おお、そうなのか、楽しい家庭をつくってくれい。
3時半には、相方が実家にもどっていく。
夕方は「マルクス社会主義論の人」となっていく。
「ゴータ綱領批判」の読み方問題のあたりである。
6時には、さばを焼き、納豆ゴハンで食べていく。
さらに「社会主義論の人」を継続すると、
K出版から、『若マル』韓国語版の表紙が届く。
ほう、なんだかカッコいいね。
そして、『若マル』パート2原稿は書いていきますよお。
夜は、豚の角煮をつくりながらの読書とする。
最後の煮詰めは、明日の夜の仕事としよう。
明日は、授業と会議。
合間に、研究仕事をすすめていきたい。
コメント