2月12日(日)は、9時半起床の朝であった。
野菜ジュースとコーヒーで立ち上がり、
兄新参に、金沢の寿司の注文を聞く。
これもゴクラクスキーの大事な準備。
朝御飯は、兄新参の残しものを3口ほど。
昼には、相方が、尼崎へ買い物に。
1時間ほどでもどった後、
きなこ団子とチーズケーキの昼食となる。
午後は、つみき、恐竜すごろく、
将棋(本将棋)、レゴ、ジグソーパズルと、
ずっと家の中で遊んでいく。
兄新参も、外に出るとはいわなかった。
大門さんが話しをされる、
兵庫革新懇の企画に出かけたかったが、
今日の事情では、家にいるのが正解だった。
関係のみなさん、すみません。
4時をすぎたところで、兄新参が、
俄然、ベランダ遊びに熱中する。
大きな花を咲かせる
チューリップの芽が出たことで、
「もうすぐはるやなあ」と感じたらしい。
白菜の切れ端をヒモでしばり、
プラスチックの虫かごに押し込む。
「ムシとトリをつかまえる」とのこと。
満足の仕事を終えて、
5時すぎには、相方とザ新参ズが実家に向かう。
妹新参は、今日も、1日良く寝ていた。
コンビニによって、卒業旅行のお金を振り込んでいく。
あとは、メールをパチポチパチ。
ゴクラク、『若マル』、「慰安婦」問題、
講演、『マルクスの思想を今に生かす』など。
つづいて、NNNドキュメント97
「許そう しかし忘れない」をながめていく。
番組にメインで登場するH井先生にいただいたもの。
NNNドキュメント97「許そう しかし忘れない-戦争と教科書」 を見る。97年は「日本会議」「新しい教科書をつくる会」「日本の前途と歴史教育を考える議員の会」が一斉に発足する右派からの強烈な巻き返しが開始され た年。その年の夏にはこんな「まっとう」な番組があったのだ。posted at 19:04:54
(つづき)政治や国民意識の急速な変化を痛感するとともに、現状が 決して永久不変でないこともあらためて確認。番組に登場する韓国やシンガポールの中学生たちが、過去の歴史を直視した上でのお互いの友好の発展を語ってい ることが心に残る。日本の市民が正面から考えるべき大問題。posted at 19:07:06
夜は、餃子鍋をつくって、パクパクパク。
そして、当面の身のふり方を考えていく。
明日は、振込、パワポ、パワポ、『若マル』原稿、送別会。
落ち着いて、ひとつずつやっていきませう。
コメント