8月8日(水)は、9時すぎ起床の朝であった。
野菜ジュースとコーヒーで、本日の人生をたちあげて、
まずは「女性学ゲラの人」となっていく。
大学の研究所のニュースに載せるもの。
あちこち、いいまわしを直してガッシンと。
つづいて、大阪AALAの創立50周年へのメッセージ。
今後への期待ということで、
情報の「発信力」強化について書いていく。
1時になって、モロヘイヤ納豆冷や麦をブブブブブ。
さっぱりしているような、してないような。
メールは、学内委員会、引っ越し、組合など。
途中、新日本出版社のK田さんから連絡があり、
「橋下本を、お盆前に2000部増刷したい」
「在庫は300ほど」とのことである。
政局の急転も影響しているのだろうか。
3時前には、外に出る。
JR「加島」から「西宮」へ、
駐輪場で、わが自転車にシールをペタリ。
この自転車だが、引っ越し後には、
本格的な活用段階に入る予定。
3時半には、大学へ。
組合の要求書を少しだけ直して、打ち出す。
組合印をグイッ、コピーをとって、
総務部長室に持参する。
数日前の労働契約法「改正」が
(「改正」とは心底名ばかりなのだが)、
本学にもいろいろな影響を及ぼしてくる。
本当に、現場の苦労が、何も考えられない政府である。
4時半すぎには、研究室にもどり、
待たせてしまった3年ゼミKさんの
インターンシップ書類に、追加のハンコを。
「せっかく公務職場にいくのだから、
公務とは何か、公務員の人たちが、
どういう思いで、それぞれの仕事をしているのかを
しっかり肌で感じてほしい」と。
途中、3年ゼミのM委員長から、
「H井先生にあわせてほしい」との連絡も。
そういえば、ゼミコンでの顔合わせが、
一度、流れてしまっていたのであった。
ただちに、別の「座」をもうけるための手配に入る。
6時には、西北の居酒屋「たつあん」に移動。
この前期に新設された宴会グループ「反省会」の
第3回目の集まりである。
じつに精力的な「活動」である。
研究が、大学は、音楽で、筋肉を、
雇用が、サカナは、クルマで、日本酒だあ。
あっというまに時間はすぎて、
次回は、9月の大阪方面となるらしい。
10時半すぎの解散である。
JR「西宮」から「尼崎」へ、「加島」へ、
車中「鼎談ゲラながめの人」となって移動する。
11時をまわったあたりの帰宅であった。
明日は、終日、自宅仕事となっていく。
コメント