10月17日(木)は、6時起床の朝であった。
子どもと一緒に寝ていたので、
睡眠時間は十分となる。
ネット情報を、カシャカシャカシャ。
一族の登校、出勤、登園を見送って、
「福井学習座談会原稿の人」となっていく。
10時すぎには、これを完成。
学生たちにガッシンする。
メールは、出版、「慰安婦」問題、東京チケットなど。
朝昼兼用で、適当ゴハンを食べていき、
11時すぎには、外に出る。
チャリにまたがり、大学へホイ。
空が、ようやく、秋らしくなってきた。
事務室で書類を受け取り、研究室へ。
12時から、4年ゼミ生と卒論原稿相談。
「自分の問いが立っていないものは、
何文字書いても大きなレポート」。
つづいて、人事関係書類をながめていく。
1時20分から「4年ゼミb」。
こちらも卒論原稿相談である。
「自分のあたまで考えること」
「それができるところまで、事実に通じること」。
終了後、総文叢書ゲラにちょいとなおし。
3時すぎには、PC環境方面のため、
S木さんに来ていただく。
データのバックアップなどを、
あれやこれやと見ていただく。
横で、こちらは「日韓関係」本を探していく。
この手の歴史を学ぶのは、久しぶり。
5時半には、S木さんが帰り、
こちらも、6時ちょうどには、大学を出る。
コンビニから振込をひとつ。
JR「西宮」から「尼崎」へ、
車中「空科の人」となって移動する。
6時半には、Pさんと子どもたち、Y村さんと合流する。
なつかしの沖縄屋さんは店をたたんでおり、
かわって徳之島方面の店に入る。
遅れて、S木さん、T石さんも合流する。
ワイワイやったところで、
9時には、Pさんとジュニアたちが帰っていく。
残りは、もちろん二次会へ。
Y村さんは、烏龍茶での参加である。
最後は男3人でワイワイワイ。
11時には、フラフラ店を後にする。
そのあたり、記憶が曖昧である。
ひさしぶりの酔っぱらい。
帰るなり、バッタリ倒れていく。
明日は、授業の後、長時間会議となっていく。
コメント