4月28日(月)は、6時起床の朝であった。
妹新参といっしょに起き上がる。
夕べ、寝たのは9時すぎであり、
睡眠十分の朝となる。
果物ジュースと青汁で、本日の人生を立ち上げて、
ゴハンを食べさせ、8時前には、兄新参を小学校へ。
ついでに、ゴミも出していく。
ネット情報をカシャカシャやって、
9時すぎには、妹新参と外に出る。
家の前で、三輪車、さらに兄の小学校へ、
自分の幼稚園へ、その近くのミニ公園へと、
グイグイ、グルグル歩いて、遊ぶ。
10時すぎには、夜勤明けの相方と鉢合わせ。
そのまま、家にもどっていく。
ちょいと準備をして、11時には外に出る。
チャリで、ホイと、大学へ。
11時半から、30分ほどの簡潔会議。
そして、事務室で本や書類を受け取って、
弁当を食べながら、会議の予習を行っていく。
12時半から1時すぎまで、
科別の打ち合わせ会を行っていく。
今後、この会議は、必要な時には開かないことに。
業務スクラップ政策の一貫である。
ビルドばかりでは、カラダがもたない。
1時20分から「経済学」、
3時ちょうどから「比較経済論」をやっていく。
気がつけば、世間は小雨となっていた。
残りの仕事は、家でもできそう。
本降りになる前に、帰ることに。
5時前のわが家では、
兄新参が1人で宿題をやっていた。
各種情報を総合すると、
兄新参は、この半月ほどの宿題を、
すべて隠していたらしい。
それが親にも先生にもバレてしまい、
今日、明日の2日ですべてをやることになったとか。
まだまだ、知恵が足りていない。
妹新参がいると集中できないので、
相方が外に連れ出している。
かわりにこちらが、兄新参の叱咤係となっていく。
メールは、学生、韓国領事館、講演、
スーパーグローバル、研究会など。
7時には、本日の宿題修行が、
泣きの涙の中で、ようやく終了。
一族で、夕食をパクパクパク。
8時になって、相方と新参ズは、
実家に「遊び」に向かっていった。
しかし、明日も4時間の宿題となると、
はたして、兄新参に「遊び」の時間はあるのだろうか。
こちらは「若マル原稿の人」となり、
9時すぎには、「若マル5000字原稿」をガッシンする。
つづいて、「若マル対談原稿の人」となり、
11時には、飽きていく。
こちらも明日にはガッシンできそう。
明日は、4年ゼミ、会議、3年ゼミ。
原稿書きは、朝だけとなっていくらしい。
コメント