6月16日(月)は、6時起床の朝であった。
野菜ジュースと青汁で、
本日の人生を立ち上げていく。
「授業準備の人」となり、
ネット情報は、カシャカシャカシャ。
7時半には、新参ズの朝食に合流し、
一族のフル出動を見送っていく。
妹新参の登園は、一週間ぶり。
果たして、無事に、楽しんでくれるのか。
「授業準備の人」にもどっていき、
つづいて「学内書き物の人」となっていく。
〆切延期の「泣き」を入れ、
12時には、簡単ゴハンをパクパク食べていく。
1時前には、外に出て、
サクサク歩いて、大学へ。
1時20分から「経済学」、
3時から「比較経済論」をやっていく。
事務室でたくさんの本を受け取り、
研究室にはこびこむ。
メールは、学科委員会、入試説明会など。
韓国のある方より(面識なし)、
「『「慰安婦」と出会った女子大生たち』
の韓国語版を読みました」
「日本語版がほしいのです」との連絡が。
こういう交流は嬉しいもの。
ただちに出版社に連絡をお願いしていく。
6時半には、大学を出て、
チャリで、ホイと帰宅する。
いえでは、兄新参が1人で、宿題奮闘中。
妹新参は、相方に病院につれられていったと。
しかし、特に、悪くなったということではないらしい。
「ごはんは、みんなたべた」というので、
ポーク(スパム)玉子炒めを、ジュウと、つくり、
パンとカレーで、パクパクパク。
帰ってきた、妹新参の相手をする。
最近の妹は、ニコニコ笑って、人にかみつく。
「アホ女子、家族死亡かるた」
というのもつくれそう。
8時半には、新参ズは、布団に向かっていく。
こちらは、パソコン前に貼りついて、
今日の授業のまとめを済ませ、
「授業準備の人」となっていく。
リレーの「戦争と平和」は最終回。
3年ゼミは、いよいよ「原発と原爆」に入っていく。
日米原子力協定の当事者だった
遠藤哲也氏の講演画像をBGMに、
(講演だから、音だけでよい)
あれこれ作業をすすめていく。
忘れていたFAXを、1本送信。
『民医連医療』の連載ゲラだが、
今夜は無事に、届いてくれたらしい。
明日は、ゼミ、ゼミ、入試説明会、
「戦争と平和」となっていく。
「書き物」仕事は、朝と夜の2つの時間で。
コメント